雛人形(ひな人形)の修理をいたします

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

人形修理依頼・お見積りはこちら
人形修理職人ネットワーク 福田匠庵とは 人形修理事例 項目別修理事例 人形修理価格 人形修理のお問い合わせ事例 人形修理ご依頼方法 お問い合わせ 宝鏡寺の人形供養
人形修理職人のご紹介

【雛人形の着付けについて】

雛人形の着付けだけではなく、一般の人形の着付けも出来る職人だけに着付け師の称号が与えられます。そのため着付け師の称号を得るためには、熟練した技術を習得するための努力と年月が必要なのです。丁寧さと綿詰め、最後のかいな折が雛人形の着付けの重要なポイントです。


人形修理依頼・お見積りはこちら

京人形 福田人形

人形修理依頼・お見積りはこちら

人形修理依頼・お見積り
人形修理職人のブログ 匠の工房便り
雛人形着付け師 福田眞一 雛人形着付け師 福田眞一

略歴

昭和21年 4月21日 京都生まれ
昭和43年 初代福田翠新に師事 京人形着付け
平成元年 福田人形代表取締役就任
平成3年 京人形商工業協同組合理事就任
平成15年 京人形商工業協同組合理事長
京都産業振興センター理事就任
平成16年 伝統的工芸品産業指定産地功労者褒章
平成17年 日本人形協会 業界功労賞
宝鏡寺運営委員会 委員長
京都伝統工芸会 副会長
平成18年 日本人形協会 副会長
日本人形協会 京都支部 支部長
平成19年 秋の褒章 黄綬褒章授与 内閣総理大臣 福田康夫
平成21年 京都職人修理ネット 副代表
平成28年 一般社団法人京都伝統工芸つくろい会 代表

人形修理専門内容

人形全般・工芸品の修復をプロデュ-スして各専門分野の職人さんと相談し、修復方法を考え見積り提案をする。お客様へは、完成度の高い修復を目指し満足して頂く事を基本理念にしています。

人形修理価格

修理内容 価格
お顔の取替え 5,000円~
手の修理 1,000円~
雛人形の着せ替え(材料別) 30,000円~

※表示金額は消費税抜きとなっております。


過去の人形修理実績

◆ 修理事例1
雛人形のはがれた手の胡粉の修理


◆ 修理事例2
立たなくなった三人官女の修理



人形修理職人一覧へもどる


ページの先頭へ
会社概要 | お客様の声 | プライバシー・ポリシー | サイトマップ | リンク

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

お問い合わせ事例

【雛人形の着付けについて】雛人形の着付けだけではなく、一般の人形の着付けも出来る職人だけに着付け師の称号が与えられます。そのため着付け師の称号を得るためには、熟練した技術を習得するための努力と年月が必要なのです。丁寧さと綿詰め、最後のかいな折が雛人形の着付けの重要なポイントです。

  • 雛人形着付け師 福田眞一
  • 雛人形着付け師 福田眞一
  • 略歴
  • 昭和21年
    4月21日 京都生まれ
    昭和43年
    初代福田翠新に師事 京人形着付け
    平成元年
    福田人形代表取締役就任
    平成3年
    京人形商工業協同組合理事就任
    平成15年
    京人形商工業協同組合理事長
    京都産業振興センター理事就任
    平成16年
    伝統的工芸品産業指定産地功労者褒章
    平成17年
    日本人形協会 業界功労賞
    宝鏡寺運営委員会 委員長
    京都伝統工芸会 副会長
    平成18年
    日本人形協会 副会長
    日本人形協会 京都支部 支部長
    平成19年
    秋の褒章 黄綬褒章授与 内閣総理大臣 福田康夫
    平成21年
    京都職人修理ネット 副代表
    平成28年
    一般社団法人京都伝統工芸つくろい会 代表
  • 人形修理専門内容
  • 人形全般・工芸品の修復をプロデュ-スして各専門分野の職人さんと相談し、修復方法を考え見積り提案をする。お客様へは、完成度の高い修復を目指し満足して頂く事を基本理念にしています。
  • 人形修理価格
  • 修理内容 価格
    お顔の取替え 5,000円~
    手の修理 1,000円~
    雛人形の着せ替え(材料別) 30,000円~

    ※表示金額は消費税抜きとなっております。

ページの先頭へ