仏壇の洗いなど仏壇、仏具の修理を致します

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

人形修理依頼・お見積りはこちら
人形修理職人ネットワーク 福田匠庵とは 人形修理事例 項目別修理事例 人形修理価格 人形修理のお問い合わせ事例 人形修理ご依頼方法 お問い合わせ 宝鏡寺の人形供養
人形修理職人のご紹介

【京仏壇・仏具とは】

多くの総本山を寺々、国宝、文化財の中で発展してきた京都には、優れた木工、彫刻、箔押し、錺り金具など、多彩で高度な技術を集約した、手造りの最高級の仏壇、仏具が造られています。宮廷文化都・京都はまた、仏教文化の都でもあります。各宗派100以上の総本山と約3000の寺院、さらに多くの国宝・文化財があり、京仏壇は各宗派の形態を忠実に小型化しながら再現した精微な工芸品として「京もの」といわれています。それは格調高いこと、精神性を備えていることにあります。


人形修理依頼・お見積りはこちら

京人形 福田人形

人形修理依頼・お見積りはこちら

人形修理依頼・お見積り
人形修理職人のブログ 匠の工房便り
京仏壇・仏具 吉田耕治 京仏壇・仏具 吉田耕治

略歴

吉田治市商店本店で修行
各宗派規約習得
吉田治市商店七条店開店、代表取締役

人形修理専門内容

仏壇の洗い、生地・塗り・金箔・仏具・山車の修復、祭事人形の修復、提灯・幕の新調、装束の新調

人形修理価格

修理内容 価格
仏壇の洗い 800,000円~
祭事人形の手の修理 270,000円~
その他、着物・小道具などの修理や製作 随時見積

※表示金額は消費税抜きとなっております。


過去の人形修理実績

◆ 修理事例1
山車人形の帯の修理


◆ 修理事例2
ひも類の新調


◆ 修理事例3
山車人形の折れた指の修理


◆ 修理事例4
山車人形の破れた着物の修理


◆ 修理事例5
山車人形の服飾品の修理



装束

装束




神祇調度品


御輿

御輿





神祇調度品



人形修理職人一覧へもどる


ページの先頭へ
会社概要 | プライバシー・ポリシー | サイトマップ | リンク

人形修理職人ネットワーク 福田匠庵

お問い合わせ事例

【京仏壇・仏具とは】多くの総本山を寺々、国宝、文化財の中で発展してきた京都には、優れた木工、彫刻、箔押し、錺り金具など、多彩で高度な技術を集約した、手造りの最高級の仏壇、仏具が造られています。宮廷文化都・京都はまた、仏教文化の都でもあります。各宗派100以上の総本山と約3000の寺院、さらに多くの国宝・文化財があり、京仏壇は各宗派の形態を忠実に小型化しながら再現した精微な工芸品として「京もの」といわれています。それは格調高いこと、精神性を備えていることにあります。

  • 京仏壇・仏具 吉田耕治
  • 京仏壇・仏具 吉田耕治
  • 略歴
  • 吉田治市商店本店で修行
    各宗派規約習得
    吉田治市商店七条店開店、代表取締役

  • 人形修理専門内容
  • 仏壇の洗い、生地・塗り・金箔・仏具・山車の修復、祭事人形の修復、提灯・幕の新調、装束の新調
  • 人形修理価格
  • 修理内容 価格
    仏壇の洗い 800,000円~
    祭事人形の手の修理 270,000円~
    その他、着物・小道具などの修理や製作 随時見積

    ※表示金額は消費税抜きとなっております。

ページの先頭へ